笹木咲の絵師変更はなぜ起きた?「やすも」から「パセリ」に変わった5つの理由を解説!

笹木咲の絵師変更はなぜ起きた?「やすも」から「パセリ」に変わった5つの理由を解説!

2025年7月19日、にじさんじ所属のVtuber笹木咲さんの絵師が変わったことが、大きな話題になっています。

これまでビジュアルを担当していた「やすも」さんから、「パセリ」さんに突然絵師が変更となりました。

keito
keito

新しい見た目もかわいいけど、なんで変わったんだろう?

今回は笹木咲さんの絵師が変更された5つの理由、そして笹木咲さん本人の対応やファンの反応をまとめました。

▶︎壱百満天原サロメの中の人はでびでび・でびる?有力候補について徹底調査!

【なぜ】笹木咲の絵師変更で一体どのように変わったのか

笹木咲さんの担当をしていた絵師(イラストレーター)さんが変わったことで、見た目の全てに大きな影響が出ています。

Vtuberの場合は見た目の部分を絵師に依頼をし、いただいたキャラクターを使用して配信活動などを行うのが一般的です。

そのため、絵師が変わってしまうと、これまでのイメージが大きく変わってしまいます。

声や名前が変わらないのに見た目がだけが変わるため、違和感を抱く人も多いようです。

Vtuberで見た目が変わる時は、転生する(事務所の卒業などでキャラクター自体が変わる)ことが多いため、今回の絵師変更はファンにとって違和感が強く、なぜ変わったのか?と疑問を抱かせる結果となっています。

keito
keito

3次元で考えると、激太りとか整形で大幅に見た目が変わったような感覚に近いかも…?

スポンサーリンク

【なぜ】笹木咲の絵師が変更された理由5選

今回、突然笹木咲さんの絵師が変更されたのには、いくつかの理由が考えられます。

その理由は次の5つです。

  1. 笹木咲とやすも間のトラブルの可能性
  2. やすも側の都合
  3. 契約や運営による判断
  4. 笹木咲のイメージチェンジ
  5. 新たな話題作りのため

順番に見ていきましょう!

理由①笹木咲とやすも間のトラブルの可能性

笹木咲さんの絵師がやすもさんからパセリさんに変更された理由1つ目は「笹木咲とやすも間のトラブルの可能性」です。

今回、事前告知なしで急に絵師が変更となったことで、笹木咲さんと絵師のやすもさんの間でトラブルがあったのではないかという噂があります。

笹木咲さんのデビュー当初から、やすもさんがイラストを担当されていましたが、報酬やイラストの作成について何かしらのトラブルがあった可能性が考えられます。

しかし、新ビジュアルのお披露目配信の際に、「元のモデルにも戻れる」と話されているため、トラブルによって使えなくなったなどの可能性は低いでしょう。

今回の絵師変更は、円満な変更であった可能性が高いと考えられます。

理由②やすも側の都合

笹木咲さんの絵師がやすもさんからパセリさんに変更された理由2つ目は「やすも側の都合」です。

やすもさんの公式X (旧Twitter)を確認すると、現在半年ほど更新がされていません

健康上の理由で仕事を受けていない、休養しているなどの理由でXが動いていない可能性があります。

また、やすもさんはラノベのイラスト制作など、非常に忙しくされている方です。

そのため、やすもさん側の都合がつかず、今回の絵師変更となったと考えられます。

keito
keito

個人的な理由での変更は、可能性が高そうだね

理由③契約や運営による判断

笹木咲さんの絵師がやすもさんからパセリさんに変更された理由3つ目は「契約や運営による判断」です。

今回やすもさんから、パセリさんへと絵師が変更になったのには、やすもさんと運営側で条件の合意ができなかった可能性もあるでしょう。

報酬面・スケジュール・成果内容についてなど、契約内容が合意できず、変更になったケースです。

また、やすもさんや笹木咲さん側は継続を望んていても、運営側の判断で変更された場合もあります。

keito
keito

いわゆる大人の事情というやつだね

スポンサーリンク

理由④笹木咲のイメージチェンジ

笹木咲さんの絵師がやすもさんからパセリさんに変更された理由4つ目は「笹木咲のイメージチェンジ」です。

笹木咲さんは「高校2年生」というキャラクターで、可愛らしい印象が強くありました。

しかし、今回の絵師変更によって高校生のビジュアルから、大人っぽい女性のビジュアルへと変更にされています。

これまでの高校生という可愛らしいキャラから、大人っぽくて洗練された印象のキャラへとイメージチェンジをするために絵師も変更したと考えられますね。

keito
keito

大人になると配信の幅も広がるから、そういう意味もあるのかな

理由⑤新たな話題作りのため

笹木咲さんの絵師がやすもさんからパセリさんに変更された理由5つ目は「新たな話題作りのため」です。

笹木咲さんは活動歴が8年目となり、にじさんじに所属するVtuberとしては歴が長いVtuberです。

新たなファンの獲得やファン層の再形成など、マーケティングの一環として行われた可能性があります。

話題となれば配信を見る人が増えますし、新たな絵柄に惹かれてファンとなる人も増えていきます。

継続的に新しいファンを獲得するためにも、今回の絵師変更が行われたという考え方もできますね。

keito
keito

コメントやSNSが盛り上がっているから、話題作りとしては成功してるね

スポンサーリンク

笹木咲の絵師変更による本人の対応

今回の絵師変更について、笹木咲さんおよびANYCOLOR社から、変更理由などの説明はされていません

大人のビジュアルを追加した理由なども明かされていないため、今回の絵師変更の背景はわかりません。

今後もビジュアルや絵師が変更となった理由については、説明される可能性は低いでしょう。

keito
keito

気になるけど、多分公になることはなさそう

スポンサーリンク

笹木咲の絵師変更に対するファンの声

今回の笹木咲さんのビジュアルと絵師の変更について、SNSを見るとファンの声はさまざまのようです。

モヤモヤするという声

笹木咲さんのファンの中にはモヤモヤして嫌だと感じる方もいるようです。

俺が大好きな笹木の姿や特徴が、笹木にとっては変更したい部分だったことが少し寂しい

笑った時のにぱーってなる表情は引き継いでほしかった

8年目で絵師変わるのガチでえぐい

新しいビジュアルが、これからのデフォルトになるのはちょっと…

笹木が今まで築いたキャラ像と真反対すぎないか?

このように、

    • 今までの特徴がなくなったのが悲しい
    • 標準の見た目が変わるのは受け入れ難い

という声も多いようです。

安心した・応援するという声

一方で、SNSを見ると応援するという肯定的な意見もありました!

大人姿が実装されたのはめっちゃ嬉しい

描き込みとか表情とか、クオリティが上がってていい

またひとつ大好きな咲ちゃんに出会えた気持ち!

大人笹木咲パーカーありvar、なしvar、フードなしvarの差分全部良すぎる

大人の姿の笹木咲さいこーかよ!

このように、

    • 大人姿ができたのは嬉しい
    • 絵のクオリティが上がっている

という声が多かったです!

まとめ

今回は笹木咲さんの絵師が、なぜ変更されたのかについて紹介しました。

にじさんじ所属のVtuber、笹木咲さんのビジュアルを担当した絵師(イラストレーター)が変更され、ビジュアルも高校生から大人の姿に変わったことで大きな話題になっています。

絵師が変更された理由について、笹木咲さんやにじさんじの運営側からは公表されておらず、背景はわかりません。

しかし、従来の絵師であるやすもさんの都合や、運営側の都合があると考えられます。

活動歴が8年目に入った笹木咲さんの新しいビジュアルは賛否ありますが、今後大人の姿だからできる飲酒配信やこれまで通りのゲーム配信などが楽しみですね。

error: Content is protected !!