本多大夢はなぜ落ちたのか | 脱落理由とファンの意見・今後の活動まとめ

本多大夢はなぜ落ちたのか | 脱落理由とファンの意見・今後の活動まとめ

2025年2月15日に発表されたtimleszの新メンバーオーディションの最終審査で、ファイナリストの本多大夢さんが脱落となったことを知っている人は多いのではないでしょうか。

2025年5月8日に同じく最終審査で脱落した浜川路己さんと、ROIROMとしてデビューすることで、再び注目を浴びています。

2人でデビューしてくれるのは、とっても嬉しいし、楽しみ!

今回は本多大夢さんがtimleszの新メンバーオーディションで落ちた5つの理由ファンの声や今後の活動についてまとめました。

本多大夢はタイプロでなぜ落ちた?脱落理由5選

なぜ、本多大夢さんはタイプロの審査で落ちたのか?その理由を5つご紹介します。

  1. 完成されていたから
  2. 視聴者からの支持率の少なさ
  3. 他のファイナリストとのバランス
  4. timeleszのカラーに合わなかった
  5. 彼女との写真流出

順番に見ていきましょう!

理由①完成されていたから

本多大夢さんがなぜ落ちたのか、その理由の1つ目は「完成されていたから」です。

タイプロを見守っていたファンのなかには、本多大夢さんが「完成されている!」との意見がありました。

アイドルのオーディション番組では、高い歌唱力やダンス、表現力などが求められるため、完成されているのは悪いことではありません。

しかし、timeleszの所属するSTARTO社をはじめ、日本全体のアイドル業界では、完成されていない成長を見守っていくという風潮があります。

韓国などでは完成されきったアイドルが求められますが、今回のタイプロでは違ったようです。

個人の能力が高かったために、タイプロの最終審査で脱落という結果になってしまったのかもしれません。

レベルが高くてもデビューできないなんて、厳しい世界…!

理由②視聴者からの支持率の少なさ

本多大夢さんがなぜ落ちたのか、その理由の2つ目は「視聴者からの支持率の少なさ」です。

選考結果を決めていたのはtimeleszメンバーでしたが、選考基準には視聴者からの人気なども考慮されていたのではないでしょうか?

実際に合格していたメンバーは、早くから人気があった人もいます。

一方で本多大夢さんは、番組の序盤ではあまり特集されておらず、後半になるにつれて視聴者からの支持が増えていました。

そのため、視聴者からの人気が出始めた時には審査も終盤となっており、結果にうまく反映されなかったと考えられます。

また、本多大夢さんは歌手になりたいという夢を持っていたと、話しています。

この発言が一部のファンから「timeleszになりたいわけではないのでは?」「歌手になりたいならアイドルは違うんじゃ?」といった意見が上がり、支持率が得られなかったとようです。

視聴者からの人気をうまく獲得しきれなかった点が、審査に落ちたのではないかと考えられます。

審査に対して真摯に向き合っていても、人気が得られないのは辛いね。

理由③他のファイナリストとのバランス

本多大夢さんがなぜ落ちたのか、その理由の3つ目は「他のファイナリストとのバランス」です。

他のファイナリストと並んだ際に、うまくtimeleszの一員として活躍できるか?という点で、選ばれなかった可能性があります。

将来の成長性や現メンバーとの橋渡し役、話題性といった点では、他のファイナリストの方が強いと判断されたしまったのでしょう。

歌もダンスも完成されており、メンバーとして選ばれてもおかしくない立ち位置である以上、他のファイナリストとのバランスも審査に影響した可能性は考えられます。

理由④timeleszのカラーに合わなかった

本多大夢さんがなぜ落ちたのか、その理由の4つ目は「timeleszのカラーに合わなかった」です。

他のファイナリストとのバランスはもちろん、Sexy Zoneから続いているtimeleszというチームのカラーに合わないと判断された可能性も考えられます。

歌唱力や表現力だけではなく、バラエティーに適応できる力、演技力などアイドルや歌手として以外の力も求められていたのかもしれません。

グループ全体でバランスを取って活躍できるのか?個人でも他のtimeleszのメンバーのように活動できるのか?の点で合わないと判断されてしまったのでしょうか。

チームとして、カラーに合わないという理由で最終審査で落ちた可能性も考えられます。

理由⑤彼女との写真流出

本多大夢さんがなぜ落ちたのか、その理由の5つ目は「彼女との写真流出」です。

本多大夢さんは、タイプロの最終結果が発表される前に撮影した女性との写真が流出し、炎上しました。

一緒に写っている女性は彼女ではなく友人であると説明されていますが、この流出もタイプロに落ちた原因と考えられるでしょう。

ただし、写真が出たタイミングは結果発表よりも後だったため、直接的な原因である可能性は低いと考えられます。

人気が出てきたところで写真が流出するのは痛手だね…

本多大夢がなぜ落ちたのか?脱落に対するファンの声

本多大夢さんがタイプロの最終審査で脱落したことに対する、ファンの声ご紹介します。

今回の脱落に関しては、なぜ落ちたのか?と感じる方が多くいるようです。

見れば見るほど本多大夢はなんで落ちたの?

何度見ても『Rock this Party』も『RUN』も本多くんのパートが一番良かったと思ったから、落ちたのは理解できない

歌上手い人なんてグループに何人いても良いのにな

このように、

    • 高いスキルがあるのに落ちたことにモヤモヤする
    • 歌やダンスなどのスキルを重視するべきでは?

という声が多かったです!

本多大夢は今後ROIROMとして活動する

タイプロで脱落した本多大夢さんですが、2025年5月8日に同じくタイプロの最終審査で脱落した浜川路己さんと、ROIROMとしてデビューすると発表がありました。

SNS上ではタイプロ脱落後も、ユニットとして音楽活動を続けてほしいといった意見が多かった2人。

4月にはROIROMのアカウントが開設されたこともあり、ファンからは「どんな発表があるのか!?」と期待が寄せられていました。

2人とも高い歌唱力やパフォーマンス力を持っているほか、タイプロでの人気もあったため、今後の活躍が楽しみですね!

まとめ

今回は本多大夢が、なぜタイプロで落ちたのかについて紹介しました。

本多大夢さんはタイプロの最終審査にまで進みましたが、脱落してしまったメンバーです。

完成されたパフォーマンスで、多くの視聴者を惹きつけていましたが、timeleszのカラーなどの問題から落ちてしまったと考えられます。

しかし、今後はROIROMとして活動をしていくとのことで、どのような活動をしていくのか、楽曲やイベントなどが楽しみですね!