2025年9月8日に、突如所属しているにじさんじからの卒業を発表したグウェル・オス・ガールさん。
この発表はファンだけでなく、同じVtuberとして活動している人たちにも衝撃を与えました。

あまりにも急すぎて、ドッキリかと一瞬疑っちゃったよ…
今回はグウェル・オス・ガールさんが卒業する3つの理由、そして本人の反応やSNSの声をまとめました。
グウェル・オス・ガールが卒業する理由3選

2025年9月8日時点では、詳しい卒業理由についてまだ発表されていません。(発表から1時間後の時点)
そのため、明確な理由はわかっていませんが、現時点で卒業理由として考えられるのは次の3つです。
- 家族などプライベートな理由
- 健康面やメンタル面
- 新しいキャリアに向けた準備
順番に見ていきましょう!
理由①家族などプライベートな理由
グウェル・オス・ガールさんの卒業理由として考えられるもの1つ目は「家族などプライベートな理由」です。
グウェル・オス・ガールさんは、以前から既婚者であり子供もいるパパであることを公表しています。
2023年には奥様を支えるために、本業とVtuberの活動の両立が難しくなり、本業を辞めたことを話しています。
元々、家族との時間を大切にされていたグウェル・オス・ガールさんは、今後さらに家族との時間を確保するために卒業するのではないかと考えられます。
また、グウェル・オス・ガールさんは、企画力と独特のトークスキルが強みです。
強みを活かすには、多大な準備時間や配信時間なども必要となります。
家庭とのバランスを考えた時にVtuberではなく、家族との時間を重視することにした可能性があるでしょう。

配信に時々出ていたミニボーイが可愛かったよね…
理由②健康面やメンタル面
グウェル・オス・ガールさんの卒業理由として考えられるもの2つ目は「健康面やメンタル面」です。
グウェル・オス・ガールさんだけではありませんが、Vtuberなどの配信者では、自身の健康やメンタルによる不調で卒業をする人は多くいます。
Vtuberは仕事の特性上、ファンとの交流が多く、中にはアンチの意見を目にすることもあります。
特に、グウェル・オス・ガールさんは自身で企画や司会を行うなど、プレッシャーがかかる仕事も多く行っていました。
少しずつストレスやプレッシャーが蓄積した結果、実は体調を崩したりメンタルの不調を起こしていたりしており、今回の卒業となった可能性が考えられます。

とにかく健康であって欲しい…!
理由③新しいキャリアに向けた準備
グウェル・オス・ガールさんの卒業理由として考えられるもの3つ目は「新しいキャリアに向けた準備」です。
Vtuberだけではなく、今後リアルな世界でも持ち前の企画力やトーク力を活かすために卒業を決めた可能性もあります。
にじさんじを卒業した人のなかには、別の職業へステップアップすることを選んだ人も多くいます。
グウェル・オス・ガールさんも、自身の持ち味を活かしてさらに広い世界で活躍するために、卒業を選んだのではないでしょうか。

企業の企画職とかできそうだよね
グウェル・オス・ガールの今後の可能性について
グウェル・オス・ガールさんの今後について、現時点では特にご本人からの公表はありません。
一般的には、Vtuberを卒業した後は以下のような進路を選んでいる人が多くいます。
- 個人勢Vtuber
- 他事務所への移籍
- 完全に別職種としてスタート
Vtuberとして、にじさんじに所属していてはできない活動をするために、個人勢として再デビューをする可能性が考えられます。
また、別の事務所で新たに活躍するケースもありますが、にじさんじの特色が強いグウェル・オス・ガールさんの場合は可能性は低いでしょう。
可能性としては、別の仕事を始める方が高いのではないでしょうか。
グウェル・オス・ガールとにじさんじの対応
今回の卒業発表について、グウェル・オス・ガールさんは、以下のようにコメントを出しています。
「驚かせてごめんなさい。
突然ですがあと1ヶ月で卒業する運びとなりました。
もし良かったらラストスパートを一緒に走って頂けると凄く嬉しいです。」


にじさんじ公式からも、2025年10月9日卒業することが正式に発表されています。


突然すぎて、びっくりだよ…
グウェル・オス・ガール卒業に対するSNSの反応
グウェル・オス・ガールさんの卒業について、ファンの声をご紹介いたします。
たくさん考えての卒業だろうし、生活との兼ね合いが大変だろうから一概に辞めないで!って言えないのもな……
グウェルさん卒業か……家族たちと幸せに楽しく過ごしてくれたら本望だよ
グウェルさんのお子さんももう結構大きいし、これからいろんなイベントで家族の時間を作っていくと考えたら安心が勝つな……
勝手に卒業はないって考えになってたから血の気が引いていく感覚に陥ってる
グウェルさんみたいなライバーがいてくれるのが幅広さ、ひいてはにじさんじが好きな理由にも繋がっていたので、そういう意味でも寂しい
このように、
-
- 卒業するのは寂しすぎる
-
- 家族との時間を大切にしてほしい
という声が多かったです。
まとめ
今回はグウェル・オス・ガールさんの卒業について紹介しました。
グウェル・オス・ガールさんはにじさんじで2019年にデビューして以来、独特な企画力とトーク力で多くのファンを魅了してきたVtuberです。
今回の卒業発表には多くの人が衝撃を受けており、驚きの声が挙がっています。
まだ卒業までは1ヶ月ありますので、卒業までの配信や企画はもちろん、卒業後の活躍も楽しみに応援したいですね!