永野芽郁が嫌いと言われてしまう理由5選!オールスター感謝際の対応は賛否両論

永野芽郁が嫌いと言われてしまう理由5選!声が不快?性格が悪い?

テレビドラマやCMなど、多方面で活躍している若手女優の永野芽郁さんを、知らない人は今やほとんどいないでしょう。

可愛らしさと綺麗さを持った永野さんですが、ネットでは「嫌い」「ぶりっ子だ」「性格が悪そう」といった声を見かけることもあります。

今回は永野芽郁さんが嫌いと言われている理由、反対に好きな人の意見もご紹介します。

永野芽郁が嫌いと言われている理由5選

なぜ永野芽郁さんが、嫌いと言われてしまうのか、その理由を今回は5つご紹介します。

バラエティーで泣く姿が嫌

2025年3月29日に放送された、オールスター感謝祭で芸人の江頭2:50さんに追いかけられた際に、永野芽郁さんは涙を流して逃げたことが話題になりました。

追いかけられてかわいそうという意見もありましたが、ネットでは以下のような意見も見られました。

まっじで永野芽郁嫌いになった。 バラエティ向いてないよ。

永野芽郁普通に嫌いになったわ こんなんで泣くならバラエティ出てくんな

今回の件については、賛否両論が広がっており、江頭2:50さんの芸風にも問題があるのではないかという意見も出ています。

なお、江頭2:50さんのXでは、以下のようなお願いが出ています。

引用元:X

また、永野芽郁さんもラジオにて説明されています。

ただただ本当にびっくりした。で、びっくりして、ただただちょっと涙が出てしまった。それが結果的に皆さんに心配をかけてしまう一つの要因になったんだけど。普通に生理現象として、あくびをしたら涙が出るように、私はびっくりして涙が出ただけ

引用元:Yahoo!ニュース

今回の件はどちらが悪いということではなく、ただ偶然こういった形になってしまったようです。

いきなり追いかけられてしまえば、びっくりしてしまうのも当然ですよね。

声が好きじゃない

嫌いと言われている理由の2つ目に、声が好きじゃないという意見があります。

永野芽郁さんの声は特徴的で、少し抜けているような感じや、裏声で話しているように感じる人がいるようです。

人によっては、あまり良い印象を抱けない声や話し方のため、嫌だという意見につながっています。

ただし、永野芽郁さん自身も「自分の声があまり好きじゃない」と言っています。

自身の声が好きじゃないというなかでも、映画やドラマ・ナレーション・声優など、さまざまな作品に出演し、その都度作品の雰囲気に合う声を使って演じられている姿、努力されている姿はかっこいいですよね。

ぶりっ子に見える

永野芽郁さんがバラエティ番組に出演した際の発言や、イベントに登壇された際の行動などが、ぶりっ子見えて嫌。という意見もありました。

話し方が穏やか、かつ笑顔が多いためにぶりっ子のように見えるようです。

カルピス100周年のイベントでは、天然発言をしたことで「あざとい」「ぶりっ子だ」という印象を持った人もいます。

「永野さんは天の川をご覧になったことがありますか?」という質問には、「天の川が実際にあること、知ってましたか?」と逆質問で返す。

会場が笑っているのを不思議がって「いやいや、みなさん笑ってますけど、知ってました?あれ?天の川は絵本とか、そういう世界の中の話だと思っていて…。だって、空に川があるってどういうこと?」と混乱。

司会者に「川に例えてるんです」と教えられると、「ということは、天の川は星ってことですか?」とさらに困惑顔に。あまりの天然な回答に、司会者も「星の集まりですよね…私もだんだん不安になってきてしまいました」と答えていた。

さらに、「小学生くらいの時に学校で習いませんでしたっけ?」と会場から声が上がると、「え~!私の地域、習ってないかも!」と答え、会場は笑いの渦に包まれた。

引用元:めざましmedia

天然で純真な姿が見られたことで、好感度を抱いた人も多くいます。

性格が悪そう

永野芽郁さんは、サバサバした性格で嫌なことはイヤだ!と伝えるタイプであることで、性格が悪い・きついという印象につながっています。

また共演者からは「男っぽい」「せっかち」という声もあり、見方によっては性格に問題があるように感じる場合もあるようです。

過去にはインスタライブの際に届いたアンチコメントに対して、反論したこともあり、性格がきついと感じた人もいます。

「コメントで『金髪似合ってない』っていう人いるけど、芽郁は自分では似合ってると思ってるんだからいいでしょ。いいの。人の見た目をどうこう言わなくていいの。カワイイって言ってくれたらいいじゃない」と反論する場面も

引用元:J-CASTニュース

アンチコメントは無視すればいいのに、わざわざ反論するなんて性格が悪い!という意見もありました。

しかし、自分の芯を持って、はっきりと意見を言えるのはかっこいいですよね。

男好き

多くのテレビドラマや映画に出演している永野芽郁さんは、共演者の方と距離が近いことで、男好きじゃないのか?と言われています。

2024年に行われた「からかい上手の高木さん」の完成披露舞台あいさつでは、共演者の高橋文哉さんとの距離の近さから、一部では話題になりました。

イベント中には高橋がハンカチで汗をぬぐった際に顔に付いた糸くずを永野が手を伸ばし取ってあげるなど、信頼関係がうかがえた。

引用元:中日スポーツ 東京中日スポーツ

ただ、永野芽郁さんは人懐っこく、天真爛漫な性格のために男女関係なく距離が近いだけ。という意見もあります。

女優の今田美桜さんとは、ドラマの共演をきっかけに親友になったということもあり、誰とでも仲良くできる性格の持ち主のようです。

永野芽郁が好きな人は多数いる!

SNSでは嫌いだという意見もありますが、反対に可愛い、好き、応援しているという意見も多数あります。

永野、こんなに可愛いのにハーレー乗ってるなんてギャップ感じてもっと好きになった。やっぱり自分の趣味を全力で楽しんでる女性はキラキラしてる

永野芽郁可愛い過ぎる。永野芽郁ちゃんみたいな人と結婚したい。よろしくお願いします。

永野芽郁ちゃん嫌味ない感じでいいし可愛いし凄く好感度が高い

見た目はもちろん、自分を持っていて楽しんでいる姿に対して好意的な意見がありました。

また、気配り上手で細やかな対応ができることで、ファンだけではなくスタッフの人からも好意的な意見が多く挙がっています。

まとめ

永野芽郁さんが嫌いと言われてしまう理由を、5つ解説しました。

振る舞いや話し声などに、否定的な意見を持っている人もいますが、人によって好き嫌いが分かれているというのが現状です。

永野芽郁さんの天然な発言や柔らかい対応、プロ意識の高い姿などは、素敵な魅力の1つです。

多くの人から愛されている永野芽郁さんの、今後の活躍が楽しみですね!